お知らせ
■お知らせ
○9月27日 NHK ほっと関西
お香作り体験の様子を生中継していただきました。
誠にありがとうございました。
○10月25日、11月25日、12月13日のお香作り・テーブル式お抹茶体験は定員に達しました。
次回開催日2025年1月16日をご検討くださいませ。
○当山の庫裏が「奈良すまい図鑑 リフォーム&リノベーション2025」
という雑誌にご掲載いただいております。詳しくは、
当山の庫裏を施工いただきました 奈良明日香村にございます株式会社 島田工務店さまのHPをごらんくださいませ
株式会社 島田工務店
■12月21日 行事予定
○弘法大師ゆかり 柚子みそ 限定配布
午前10時より 於 本堂
○盛松寺ゆず守(金 千円)
限定ゆず御朱印(金 五百円)
盛松寺「ゆず守」
当山ご本尊 弘法大師は、古来より厄除け大師として人々の信仰を仰ぎ、
人々が無事息災に日々過ごせますよう「柚子みそ」の製法をお伝えになられ
ました。盛松寺の特徴でもある「弘法大師ゆかりの柚子」をモチーフに、
柚子の形をしたお守りをお作りいたしました。
お守りの中には弘法大師御守護の板札が入っており、常にお大師さまを念じ
肌身離さずお持ちになられることにより厄難にあってもお大師さまのご加護が
受けられるよう念じたお守りです。
■弘法大師ゆかり「ゆずみくじ」と「ゆず絵馬」 金500円也
■ゆず祈願ローソク(金 五百円)
■厄除け弘法大師札・一願成就札(金 五百円)
■盛松寺へのアクセス
カーナビに盛松寺あるいは、電話番号を入力し検索しますと違う場所に
案内される事例が多数ございます。
対応方法として、附属幼稚園(大阪千代田短期大学の幼稚園です)横に
参道入り口がございますので、よろしくお願いいたします。
携帯ナビの方が、スムースに案内してくれるようです。
お知らせ
■お墓購入キャンペーン情報追加しました
■盛松寺寺子屋(集い・学び・体験)開設
○「お寺でお香作り・お抹茶体験」
を企画いたします。
※完全予約制定員2名から8名 お一人様料金 3500円
当日、現金でのお支払いでお願いいたします。
柚子お香入れ、お抹茶・練り菓子つき
開催日 その都度おしらせいたします。
※2名以上のご参加でしたら、ご希望日に開催させて頂くことも可能です。
ご希望に添えないこともございますが、まずはお問合せください。
(年始・年末・8月・9月・毎月21日を除く)
次回開催日 2024年12月13日(金)
定員に達しました
次回開催日 2025年1月16日(木)、1月31日(金)
2025年2月15日(土)、2月26日(水)
2025年3月31(月)
2025年4月8日(火)、4月25日(金)
時間 午前10時半から午後12時
場所 盛松寺寺子屋
※予約方法
盛松寺メールアドレスより
ご希望日・お名前・人数・連絡先をご記入のうえ、10日前までにお申込みください。
人数などの関係によりご希望に添えない場合もありますことご了承くださいませ。
○盛松寺寺子屋 住職による仏教座談会
毎月21日 午前10時より
○盛松寺寺子屋で「Photo トーク」
蓮の時期にはカメラやスマホで撮影なされる方が
多くなり、ありがたく思います。
河内長野市 保護樹木に指定されています「イチョウ」
の葉が黄色くなる頃、盛松寺の紅葉をご一緒に撮ったり、色々とお話しできれば
と思い企画しました。お茶でも飲みながらいかがですか。
令和6年11月11日(月)午前10時半から午後12時
定員 6名
参加費無料
※予約方法
盛松寺メールアドレスより
お名前・人数・連絡先をご記入のうえ、10月末日までにお申込みください。
人数などの関係によりご希望に添えない場合もありますことご了承くださいませ。
■当山に伝わる「身代わり大師 肌身守り」
お守りの中には弘法大師御影(みえ)の板札が入っており、常にお大師さまを念じ肌身離さずお持ちになられることにより厄難にあってもお大師さまのご加護が受けられるよう念じたお守りです。
お守り 一体 金 千円 也
盛松寺について
通称 與通(よつ)のお大師さん
当山 盛松寺(せいしょうじ)は今から一千二百年程前、弘法大師が大同三年(八〇八)六月唐に留学され、帰朝後勅命を受け泉州槙尾山に修行道場を求め巡錫の途次、この地にて昼食をお摂りになられたところです。
当時この地で疫病が流行っていた折、村人たちに「柚子みそ」の製法をお伝えになられたという伝承が残っております。
■毎年12月21日(終い弘法)
一年の無事息災・心身ともに健康を祈念した「大師ゆかりの柚子みそ」
※お渡しする数には限りがございます。
■毎月21日
■住職による仏教座談会午前10時より
(7月21日より開始いたします。)
■お写経
毎月21日 午前10時から午後1時 供養堂2階
お書き頂きました写経用紙は午後2時からの法要にてお大師さま御宝前にお供えし、ご祈祷いたします。
※写経用紙、筆ペンなどはこちらでご用意いたしております。お気軽にご参加ください。
納経料1000円
■護摩祈祷
お申込み頂いた護摩木を午後2時よりお勤めいたします。
「病気平癒・身体健全」などの特別祈願も受け付けております。